カテゴリー別アーカイブ: blog

追伸

追伸

クラゲを撮ったんですけど でかくてビックリ

クラゲになりたい と 思いました・・・

21image

22image

なにも 考えず ゆらゆら・・・・・

いいなぁ

 

ブログさぼり気味

1

まずは いつもの海岸 まあ静かな夏でした・・・

5image

これは 初島に行った時の写真 たしか 9月だったと・・・

6image

初島 上陸して 飯食ったけかな?

7image

相変わらずの浜でのショット  雨降りの中 ごくろうさんです。

12image

これは たしか ジッェト最終日 10月4日かな?

13image

これも最終日 静かな海 MAX

14image

いつもの城ケ島 最終日

20image19image

 

こんな 感じで 今シーズンは 幕を降ろしました。

仕事 しなくちゃ です。

 

日々是真剣勝負

お久しぶりです。(^_^.)

前回の梅酒のお話からすっかり間が空いて、梅酒も早五か月目になりました~。

年末には美味しく飲めるでしょうか。

季節もすっかり秋から冬へと移ろうとしていますね。

しかし、この方は毎日元気に遊んでおります!

 

CSFvx8yUEAENcy7

 

キャットタワーの上で、玩具が飛んでくるのを真剣に待機中。

 

CSFvx9EVEAAgRSN

 

遊びも常に真剣勝負です!

 

お盆休み

相模湾はキハダマグロブームになっている夏

1

まあ 釣り船の凄い事

2

お盆休みだからかな? 40隻はいましたよ   丸山チームは おでこ でしたが・・・

3

そして ジェットスキーはと

5

新しいゲレンデも なじんできましたが、今一つ盛り上がらずです。 まあ 楽しいお盆すごしました。

6

7

 

真鶴半島 三ツ石へ

鎌倉を出て 伊豆半島へ相模湾横断 走ること 45分位で

真鶴半島 先端 三ツ石へ行きました。

3image

この水域は 小田原辺りから どん深

水深30mから突然 水深100 200 当たり前 小田原港なんて 港からすぐで 200m

おっかないですよねぇ 泳いでたら 下は 水深200mなんて・・・

何が泳いでるか解らないですよ サメなんてデカイでしょうしね。

2image

三ツ石を回ると すぐ熱海です。

次回は熱海 初島と行ってみます。

1image

ちなみに ぼちぼち カツオやマグロ この辺に周って来てるそうです。

ビックゲームしたいなら 丸山迄 言ってください 連れて行きますので・・・

釣れるかどうかは 解りませんが 待ってます。

梅酒漬けました

6月になりました。

そろそろ関東も梅雨入りの頃でしょうか。

毎年この季節には紫蘇ジュースを作り置きするのですが、今年は梅酒も作ってみましたよww

P1070245

4リットルの保存瓶から買って頑張りました。

P1070246

梅ちゃんを2時間ほどあく抜きしまして。

P1070248

くしでへたを取り除き、一個ずつ水拭きします。

途中で王子の検閲が入りました。(^_^;)

P1070249

梅と氷砂糖を交互に瓶に詰めまして。

P1070250

 

ホワイトリカーを注いだら出来上がり~♪

3か月後くらいから飲めるそうです。

美味しく出来ると良いな~。ヽ(^。^)ノ

 

 

逗子花火大会

弊社社員行事で逗子花火大会を見に行きました。

12

この日は 悪天候で ずぶ濡れになりましたが、

13

皆 楽しく花火を見れたので 良かったんじゃないでしょうか。

14

ピンボケ ですが、迫力ありました

10 9 8

 

家庭菜園

お久しぶりです(;’∀’)

庭のキュウリとナスが実を付けました!

 

ブログ用

しかし…まだ5月

早すぎる気もしますが

暑いので野菜も勘違いしているのかもしれません。。。